プロフィール
PC555管理者
PC555管理者
PCやipad
  サポート全般

(佐賀近郊)
*訪問中心
(お近くのファミレスでも)

24時間下記メール受付
mail:pc555@yone3.com
(*連絡先を、ご記入ください
折り返し、ご連絡いたします)


QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

スマホ 紛失実験

2012年03月14日

 PC555管理者 at 12:53  | Comments(0) | 情報提供
紛失したスマホが何されるか? Symantecが50台を置き忘れてみた実験

記事:internet watchへりんく

*実験の結果、下記3つの対策でリスクを軽減できるとしている。
 パスワード
 データのリモート消去
 場所表示アプリの導入
  


ブルースクリーン

2012年03月14日

 PC555管理者 at 08:18  | Comments(0) | 起動しない
DELL VOSTRO1000 WINDOWS-XPの起動時に、ブルースクリーンとなり、起動できない

セーフモードでもダメ。

ハードエラーか、WINDOWS修復でもダメ。
コマンドで、チェックディスクでもダメ。

メモリ、ハードディスクを交換してみるもダメ。
しかし、メモリ、ハードディスクチェックでエラーはなし。

メーカー修理に出すと、修理代を考えると新品を買ったほうがいいご時勢だ。

データ消去の許可をユーザーに確認して、一旦ハードディスクを空にして、フォーマットからやりなおして、WINDOWS再インストール。

おお、起動できた。

今回は、UBUNTUも起動途中で止まってしまった為、手間取った。
ネットでは、ウイルスでもブルースクリーンが出るということもあるようだ。
とりあえず、ボード交換でなくてよかった。