プロフィール
PC555管理者
PC555管理者
PCやipad
  サポート全般

(佐賀近郊)
*訪問中心
(お近くのファミレスでも)

24時間下記メール受付
mail:pc555@yone3.com
(*連絡先を、ご記入ください
折り返し、ご連絡いたします)


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

BS ULTRA-SPEEDへ影響

2012年02月22日

 PC555管理者 at 16:41  | Comments(0) | ネットにつながらない
BS電波が原因、ソフトバンクのULTRA SPEEDが速度低下

記事:yahooニュース(impress watch)へりんく

*2/20 からの試験電波が影響しているそうだ。
 そういえば、地デジ試験放送でも、地上波に影響が出る現象があった。
  


訓練メールに 6千人感染

2012年01月23日

 PC555管理者 at 12:40  | Comments(0) | ネットにつながらない
政府が訓練として、霞が関の職員6万人に対し、模擬ウイルスが添付されているメールを送ったところ、全体の1割約6000人が添付ファイルを開けてしまったことが分かりました。

記事:TV ASAHIへりんく

*添付ファイルは、開くものとして、クラウドメールを検討するか、ネットワークでの制御を検討したほうがいいと思います。
  


インターネットにつながらない

2011年12月03日

 PC555管理者 at 17:40  | Comments(0) | ネットにつながらない
つながらなくなって2~3ヶ月という。
8月~9月くらいということ。

持ってきた別のPCで、接続してみるが、有線でもIPが拾えない。
「モデムか」

yahoo に電話すると、のっけから「最近 落雷によるモデムの故障が多発しております」とのこと。

PCのウイルスソフトの可能性もあったが、今回はモデムでした。
夏につながらなくなった方は、モデムを疑ってみては?

ちなみに、未接続時でも請求されるのでつながらなくなったら、即プロバイダに連絡しとくこと  


福岡県サイバー攻撃

2011年11月10日

 PC555管理者 at 12:43  | Comments(0) | ネットにつながらない
福岡県等、全国10県、約200市町村で、サーバーに大量のアクセスが集中するサイバー攻撃の被害に遭い一時利用できなくなった。

記事:西日本新聞へりんく

*管理している富士通の発表なので、別会社管理でも自治体システムへの攻撃があったとおもわれる。
  


UQ WIMAX障害詳細

2011年09月29日

 PC555管理者 at 08:52  | Comments(0) | ネットにつながらない
UQコミュニケーションズは9月28日、21日に発生した東日本全域でのサービス障害に関する原因と経過を明らかにした。

記事:IT MEDIAニュースへりんく

*図式でわかりやすく解説されています。
  


UQ WIMAX障害原因

2011年09月26日

 PC555管理者 at 16:45  | Comments(0) | ネットにつながらない
21~22日に起きたUQ WiMAXの通信障害は、増大したアクセスをさばき切れないシステムのバグが原因だった。

記事:IT MEDIAニュースへりんく

*一旦障害で停止すると、開通時の滞留アクセスの増大対策が求められる。
 ネットワーク系の障害対応が難しいところだ。